« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023.09.29

ラジコのタイムフリーが始まった時

2016年10月11日から、ラジコのタイムフリーが開始された。
私のラジコからのエアーチェックが、2016年から始まった。
2016年10月16日に、タイムフリーを記念して、宇多田ヒカルの番組が有った。
どうもこの頃から、PCに録音出来る良いソフトが現れた。
RadiKool

その前にも、名前は失言したが、ソフトが有った。
山下達郎のサンデーソングブックも、2016年6月19日からマイPCのアーカイブに残されている。
2016年8月28日は、サンソンの後に、小日向えりのSELECTIVE SUNDAYと言う番組がコラボされている。
30分番組だが、達朗の夏の終わりが満喫できた。
久しぶりに視聴したら、心が満喫。

2023.09.28

NHK第一 朝8時半からのふんわり 相棒の伊丹巡査部長が出た

初めて聞いたが。
HNK第一 朝8時半からのふんわりという番組。
木曜日は、六角精児さんがパーソナリティー。
9時からと10時からに、相棒の伊丹巡査部長の川原和久さんが出演する。
しかも おいひまか〜ぁ の、課長の山西惇さんが電話出演した。
全部聞けて無いが、面白そう。

らじる★らじるの聞き逃しで聴ける。

川原さんの奥さんが有名人の家系。
有名な話。

 

2023.09.11

新聞休刊日に思い出した話

今日は新聞休刊日。
すでに、夕刊紙も無い。

思い出した昔の話。
会社に入った同期の一人。
4年ほどで、辞めた。
本人の言う事には、製図の勉強をしたいと。
東京に行って、新聞配達奨学生で勉強すると言っていた。
今でも制度は有るようだ。

ただし製図は、CADになり、資格の無い女子がやっていた部署も有った。
CADの専門学校に行き資格を取って、専門会社に入った若者が、数年でリストラに有った話を知っている。
仕事も資格も、数年先で役に立たなくなる。

追記
彼が、何で製図へ走ったのか。
思い当たるふしが有る。
寮の同部屋の相方が、製図の部署にいた。
相方は5年後には、結婚をしていて、さらに独立して市営のアパートに住んでいた。
一度訪れた事が有ったが。
机に製図版が有り、仕事を受けていたんだろう。

昔の技術者の写真を見ると、製図版で線を引くのが当たり前の時代。
製図版が、ディスクトップPCに変わった。
今では、考えられない。

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ