1/3 田貫湖
今朝も寒いが、青空が広がる。
風は弱い。
予報では3月の陽気。
田貫湖へ。
朝9時20分発。
馬坂では、登りも空気が冷たいし、下りはさらにヒエヒエ。
ほてい運輸辺りは霜が降りているし。
芝川駅辺りで、風除けを脱いで登りへ。
ゆっくりとペダルを回す。
体が温まる。
柚野からは、日が当たる県道へ。
地元民とちょい立ち話。
雌橋から、さらに登り。
たていしまで登る。
田貫湖への登り手前で、息を整える。
田貫湖は北岸へ。
遊歩道を歩く人が多い。
横で三脚を立てていた。
最近は、スマホでデザリングして撮っている。
リモートケーブルも必要無いか。
肥やしとなりそうだが、バルブ撮影には必要かな。
車道で南岸へ寄り道。
正午前の路線バスが登って来た。
帰路へ。
たていしの自販機でホット給水。
猪ノ頭行きのバスが過ぎ、さらに先ほどの休暇村からのバスが下りて来た。
雌橋へ下りて、西宮、岩本山経由で帰還。
暖かい。
午後1時10分着、61㎞。
| 固定リンク
コメント