11/13 田貫湖 富士山
昨日に続き、穏やかな朝。
風も弱く自転車日より。
田貫湖へ。
朝8時30分発。
芝川までは風除けを着たが、余分だったかも。
登って行けば、車が追い越す。
西山本門寺のお祭りの所為と思う。
県道を走り、猫沢へと登る。
いつも下りに使っているが、何を思ったか登る。
下条へ出て雌橋へ。
一息付いて、また登り。
ここでも車が多い。
富士山が見えるし、紅葉が始まっているからか。
たていしへ。
田貫湖入口の手前で、路線バスとすれ違う。
田貫湖へ登れば、途中の半分くらいで東京駅行きのバスとすれ違う。
昨日とタイミング的には合っている。
田貫湖は北岸へ。
昨日より駐車場はいっぱい。
空きは無し。
展望台へ登って見る。
色づきが遅いと思っていたが、落葉している木も多い。
遊歩道を回る。
昨日と同じ画が並ぶが、今日は富士山付き。
雪の付きが薄い。
紅葉は、一日違うと色が落ちる。
帰路へ。
たていしの自販機でホット給水。
暑いくらいだが、もうアイスには戻れない。
狩宿へ下りて大石寺へ。
下条、猫沢、西山へ。
本門寺界隈は車が混んでいた。
芝川駅経由で帰還。
午後0時35分着、63㎞。
| 固定リンク
コメント