3/31 身延山久遠寺
30日、旅の疲れで休養。
昨日に続いて暖かい朝。
自転車に乗る。
朝8時50分発。
田貫湖と思い走りだすが。
芝川駅で待伏せに会い、ちょい話す。
富士山は霞んでいるので、身延へと桜を見に行く。
久しぶりに、県境を越えて山梨県へ。
万野から国52号。
相変わらず、大型車が追い越して行く。
道の駅とみさわは、行楽客の車が多い。
富栄橋で県道へ。
久しぶりのアップダウン道。
縦貫道がだいぶ出来て来た。
後ろの三角山が、身延山。
身延駅前を過ぎて、久遠寺へ。
総門前の信号機は、警察官が交通整理をしている。
桜シャトルバスも頻繁に走る。
門前に入ると歩く人が多い。
山門。
ここからは自転車を押して、上の駐車場へ。
バスは、そこまで上がれる。
それに山門から上の境内横までバスがピストンで登っている。
片道200円也。
境内は枝垂れ桜が満開。
人も多いので、写せば人が入る。
帰りは、劇坂を乗って下りる。
身延駅前まで走り、昼飯。
ローストンカツ定食。
三保のトンカツより普通だが、美味しい。
税込1080円と値が上がっていた。
帰路は向かい風。
井出駅で、ちょい休んで、また走る。
万永橋を渡り、万沢へ。
午後2時50分着、87km。
| 固定リンク
« 飛騨高山 | トップページ | 4/1 岩本山公園 »
コメント
三振王さん、こんばんは
身延いい感じですね。
今週末は周辺では、
身延が一番見頃の予報で
見頃を優先すべきか、当初の予定
を優先すべきか思案中です。
投稿: 三島の苔丸 | 2016.03.31 17時40分
苔丸さんへ
桜はいっぺんに見れません。
お気に入りの所に行きましょう。
投稿: 三振王 | 2016.03.31 21時23分