11/3 田貫湖
2日、朝方は風雨が強かったが、昼前には小雨となり、雨量は大した事なかった。
インフルエンザ接種を済ます。
朝起きれば、富士山は夏姿。
気温は低いが陽ざしが有る。
朝8時40分発。
どうしてもこんな時間。
鷹岡、西宮、大石寺経由。
大石寺の総門は工事中。
狩宿の井出邸も工事中。
半野への坂で、クロス車に交わされた。
富士山を眺めがら登って来たが、雲が広がっているので、田貫湖へ行こう。
たていしまで来ると、風が冷たい。
田貫湖から、東京駅行きのバスが下って来た。
よく見れば、六本木 東京駅 と表示されている。
南岸から長者ヶ岳を見ると、紅葉が一面に見える。
うまく写らないが。
北岸にも行って見る。
お客さんは大勢。
駐車場は満車。
Wブレーカーを着こんで帰路へ。
たていしの自販機でホット給水。
その後は、村山、入山瀬駅経由で帰還。
下は陽ざしが暖かい。
午後0時45分着、67㎞。
| 固定リンク
コメント