龍巌渕から田子の浦港河口まで
歩き。
月末まで休み。
2日間歩きを、休んでいたので歩く。
潤井川を龍巌渕から田子の浦港河口まで。
GoogleMapsのコース。
上のGoogleMapsを見ると、潤井川河口の経緯度と、GPSロガーの誤差が分かる。
行きは雁堤から、自転車で走る道の、一本裏道を歩いて行く。
車が少なくストレスの掛からない道。
今朝のカモ。
おなじみの龍巌渕の煙突。
線路の高さ制限。
これが有るのは、車が入る事があるのか。
踏み切りの警笛音が聞こえるので、振り返れば、富士川号。
雲が写った。
前回撮れなかった、中央公園の花時計。
潤井川の右岸を行くが、途中で進入禁止。
住宅地を迂回しながら、JR東海道線の下を潜る。
これは、地元民でも通らない。
新幹線の橋から、河口まで進入禁止。
迂回して、河口へ。
帰りは、工場の縁やアバウトに徘徊して帰還。
3時間45分、歩数23600、19kmほど。
暑い、暑い。
GPSロガーで、速度を計ると5km。
結構歩きが、面白くなってきた。
| 固定リンク
コメント