気分だけ涼しげかも
昨日のクールダウンを兼ねて涼しげなコースを走った距離は、47km。
GoogleMapsのコース。
昨日のクールダウンを兼ねて一走り。
その前に、昨日のパンク処置をする。
ちょっとビートが気になるが、まずは指定圧まで入れておこう。
10時40分、富士川橋。
馬坂を下ると、後輪がいやな音がする。
ビート部が腫れてきて、シューに接触している。
空気を抜いて、ビートを押し込んで、インフレーターで圧を入れる。
指の感触で、乗れるほど。
昨日は、これで静岡市から走って来ているので大丈夫だろう。
家には戻らずに、走れ。
追い風で稲子へ。
稲子川沿いは、向かい風。
足は、すでに売れ切れ。
桜峠へ。
気合やらは、とっくに何処かへ置いてきた。
何とか桜峠。
汗を充分に掻いた。
こんな看板が、追加されている。
入り口の下に、熊の文字。
柚野へ下り、ぼちぼちと観音橋まで。
ごつくなった、ハンドルまわり。
観音橋の下を覗けば、清流が気持ち良さそう。
下条から青木坂を下る。
いつもの定点。
青木坂を下り、信号待ちでビートをチェック。
大丈夫そう。
龍巌渕の清流。
鷹岡経由で帰還。午後1時20分
家に帰り後輪を、手持ちのパセラツアラーに交換。
| 固定リンク
コメント
芝川の街道筋にある出店で
前から気になっていた駿河エレガントを
買ってみたくなり、ぽたってみましたが、
日曜が休みのようで残念な結果に。
桜坂 来られていたのですね。
ニアミスしてたようです。
展望台へは歩いてどのくらいなのでしょうか?
たぶん三振王さんならご存知かと。
でも一人は熊が怖いですね。。
投稿: ぽたりすた | 2011.06.05 22時15分
ぽたりすたさんへ
展望台へは、標識に25分と書かれていたような。
歩けば、20分ほどと思いました。
富士山が見える時に、行って下さい。
投稿: 三振王 | 2011.06.06 19時59分