安全に乗るには
オフ会時の、提言です。
今まで、何事も無く、オフ会が行われていました。
以前、watさんからも、緊急連絡の提言が有りましたが。
今回のは、事故等の時の、ご家族への緊急連絡の為です。
色々と考えましたが、とりあえず。
ご自分の名前と、住所、家族に連絡が付く固定電話番号と携帯電話番号を、書いたメモを所持する。
財布の中に、入れておけば良いと思います。
自分の携帯電話への登録は、事故に会えば、壊れてしまうので駄目です。
とうぜん、メット、手袋も必須です。
意見、アドバイス等有りましたら、コメントして下さい。
| 固定リンク
コメント
三振王さん
お久しぶりです。
いつもいろんなコースを走っているようです。
この間、事故にあったときの話ですが、救急車に寝かされて病院先を探している間に、意識はしっかりしていたのでお巡りさんから自分の携帯電話で自宅に連絡してくださいと言われました。
病院名とか詳細はお巡りさんが教えていたみたいです。
私は携帯電話をいつもリュックに入れているので、
この時は壊れませんでした。参考までに。
投稿: takuo | 2010.04.20 00時09分
takuoさんへ
お久しぶりです。
takuoさんも、事故に見舞われていましたね。
たぶん幸いにも、ご自身で連絡も取られる状態のようでしたのでしょうか。
頭を打つと、始めは意識が有っても、時間の経過と共に意識が無くなる事が有ります。
この後では、連絡先が伝えら無くなります。
携帯が壊れてしまうと、アウトです。
それに、他人の携帯(機種が違うと)は、電話帳から発信するのも面倒と思います。
結局、メモ程度の紙(名詞など)を、財布等に入れておくのが良いかと思いました。
もちろん、同行者には、ここに入れて有るよと宣言しておきます。
私の場合は、携帯と共にビニル袋の中です。
投稿: 三振王 | 2010.04.20 19時36分